ココロから魂へ。パワー!

五輪が終わったせいか「夢を追う旅人」をテレビであまり聞かなくなりましたね。
野音も近づいているので、エレカシ熱を高めていきたい。チケットないけど。

木田元先生の「この本を読むために―訳者あとがきに代えて」からまとめ。

プラトン…本名ではなく、本名はアリストクレス
     ソクラテスとは41歳の差
     プラトンの生まれる3年前(前431)ペロポネソス戦争始まる

ペロポネソス戦争アテナイ中心のデロス同盟という組合があったが、アテナイが横暴なのでデロス同盟を脱退するポリスが出る
         それらがスパルタをたよったので対立深まり、戦争に
         最終的にアテナイ敗北


メロス島事件…ペロポネソス戦争中の事件
       アテナイ軍、メロス島(スパルタの植民都市)に侵攻
       アテナイ軍、メロス島の青年男子を全員死刑に。婦女・子供は全員奴隷に。


三十人政権…ペロポネソス戦争アテナイでスパルタ占領下作られた寡頭政権
      内乱おこる


ソクラテス裁判…ソクラテスはペロ戦や内乱にかかわった人の師匠だったことから責任を追及された
        当時、民主主義再建の推進役だったソフィストを論破しまくって不評を買う
        →寡頭政治支持者とみなされる
        →そんなこともあり、結局死刑になる


ソクラテス死後のプラトン


29歳~ 初期対話篇でソクラテスを弁護
38歳~ 地中海世界を旅行(エジプト・キュレネなど)←ピュタゴラス教団に長く滞在
41歳~ アカデメイア創立、教育・執筆活動


イデア
ギリシア語の「idein」(見る)という動詞から派生。
三角形のイデア
魂の眼で見ている、理性(ヌース)によって洞察している
→このことを「想起(アナムネーシス)」という。イデア界のことを思い出している。


英語のidea…「観念」という意味が強くなっている
      もともとはそんな意味はないので、ギリシア語イデアを英訳するときは「form」をあてる。


現世とイデア
この世界…個々の事物は時間のなかで生成消滅する=絶えず変化する→イデアの影に過ぎない世界
イデア界…永遠不滅、不変化のイデアだけからなる別の世界→こっちが真の実在


てきとうなまとめをしてみました。
ブラックバーンプラトンの『国家』』245頁から256頁のおおまかな内容です。

高校倫理の教科書でもおなじみのワードも出てきてますね。

とりあえず、このあとに控えている鷲田清一先生の「プラトンの呪縛」を読んだうえで本編入って行こう…。